
こんな悩みに答えます。
こんな方におすすめ
- ブログにTwitterを埋め込む方法を知りたい
- Twitterタイムラインをブログに埋め込む方法を知りたい
- ブログにTwitterを埋めるメリット・デメリット
※WordPressでブログ作成している方向けに紹介しています。
本記事では、ブログとツイッターの連携方法と自分がツイートしたタイムラインを埋め込む方法について、それぞれ解説します。
また、記事後半では、ツイッターと連携させるメリット・デメリットも紹介しています。
各埋め込みの設定は5分ほどあれば簡単にできますので、少しの間お付き合い頂けますと幸いです。
なお、WordPress(ワードプレス)でブログを立ち上げる方法について以下記事で紹介しています。
-
【5分で完了!】ブログでGoogle Search Consoleを設定する方法【WordPress編】
続きを見る

それでは、早速始めていきます。
目次
ブログ記事内にツイッターを埋め込む方法
ブログ記事内にツイッターを埋め込む方法
ブログ記事内にツイッターを埋め込む方法について解説します。
まず、自分のツイッターアカウントにログインします。
ログインできました、ブログ内に埋め込みたいツイートの「∨」をクリックします。(以下キャプチャ)
そうすると「ツイートを埋め込む」があるので、こちらをクリックします。
クリック後別タブが開きますので「Copy Code」をクリックします。

続いて貼り付けたいワードプレスの記事作成ページにいきます。
先ほどコピーしたコードを「テキスト」の状態で貼り付けます。
これでツイッターの埋め込みは完了です。

ツイッタータイムラインをブログに埋め込む方法
ツイッタータイムラインをブログに埋め込む方法
続いてツイッタータイムラインをブログと連携させる方法について解説します。
まず、埋め込みたいタイムライン(自分用のアカウント)のURLをコピーします。
次に「twitter publish」というサイトを開きます。
ページが開いたらURLを貼り付けます。そうすると「→」になりますので、こちらをクリックします。
すると下記画面に切り替わりますので、左側の「Embedded Timeline」を選択します。
ここで「Copy Code」をクリックしてコピー&ペーストして設定することができます。
ただ、このままですと見栄えが少し悪いので、細かい設定をしていきます。
「set customization options」をクリックすると細かいカスタマイズができます。
クリック後に以下の画面になりますので「縦幅600px、横幅400px」にしておきましょう。
それ以外は、タイムラインの背景の色や言語設定なのでお好みで設定してみてください。
全ての設定が完了したら「Update」をクリックして「Copy code」をクリックします。
ワードプレスの記事作成画面の「テキスト」にいき、コピーしたコードを貼り付ければ連携が完了です。

ツイッタータイムラインをサイドバー・フッターに埋め込む方法
ツイッタータイムラインをサイドバー・フッターに埋め込む方法
サイドバー・フッターに埋め込む方法についても、解説します。
まず、ワードプレスサイドバーの「外観 → ウィジェット」をクリックします。
ウィジェットのページにいきましたら、利用できるウィジェットの「テキスト」を選択し表示させたい位置のウィジェットをクリックします。
選択できましたら最後に「ウィジェットを追加」をクリックします。
次にtwitter publishで取得したコードを貼り付け「保存」をクリックすれば完了です。
同じ要領でサイドバー以外にもフッターにも設置可能ですので、お好みの場所にツイッターのタイムラインを埋め込んでみてください。
ツイッターを埋め込むメリット・デメリット
ツイッターを埋め込むメリット・デメリット
最後にツイッターを埋め込む「メリット・デメリット」を紹介します。
メリット
- 運営者の更新状況がツイッターからわかる
- 第3者のコメントを入れることで、記事内の信ぴょう性が増す
- ブログからツイッターへ流入しやすく、フォロワーになってもらう機会が増える
デメリット
- サイトが重くなる
ブログ内にツイッターを表示させるメリットは上記です。
ツイッターで呟いたことがブログ内であると運営者のアクティブ状況が把握できます。
また、ツイッターのアクティブ状況が分かることで、ブログ記事の執筆者の性格や信頼性が増したりします。
ただ、デメリットを1つあげるとサイトが重くなることです。
ツイッターを貼り付けすぎるとページの表示速度が遅くなり、サイトの来訪機会を逃してしまう可能性にもなります。
なので、ツイッターの埋め込み数はほどほどにした方がいいと思います。
まとめ:WordPressブログにツイッターを埋め込む方法
まとめ:WordPressブログにツイッターを埋め込む方法
いかがでしたでしょうか?
今回はブログ内にツイッターを埋め込む方法について紹介しました。
ブログ内にツイッターを埋め込む方法は簡単にできます。
本記事を読みブログ内にツイッターの埋め込み・連携がうまくできましたら、幸いです。
今回は以上です。
ここまで読んでいただき、有難うございました!