広告 ブログ

ゼロから始めるブログ SEO対策:トラフィックを10倍にする方法を紹介

2020年10月25日

 

悩む人
悩む人
ブログを始めてSEO対策が大切と聞いたけど、そもそもSEO対策とは一体何?ブログでSEO対策がなぜ重要なのかを詳しく教えて欲しいです。またブログ初心者がSEO対策をするにあたって、始めに抑えておくべきポイントがあれば知りたいです!

 

こんな悩みに答えます。

 

本記事の執筆者

当ブログでは、WordPressの基本的な設定方法からアフィリエイトに関する役立つ情報を発信しています。現在は、ブログ歴3年になりWebディレクターとして8年間働いています。

 

ブログを始めた方なら『SEO』という言葉は、1度は耳にしたコトバなのではないでしょうか?

 

SEO対策は、ブログ・サイト運営をする上では避けて通れないものでして、検索エンジン(GoogleやYahoo!)で検索上位を狙うのであれば、対策をする必要があります。

 

そこで、本記事ではブログ運営でまずは抑えておくべきSEO対策についてまとめて解説します。「ブログのSEOとは?」から「ブログを始めたらやっておくべきSEO対策」について一覧にして紹介しています。

 

ブログを開設して「まず、SEO対策でやること・意識すべきことがわからない...」と思っている方の参考になりましたら幸いです。

 

それでは、早速始めていきます。

 

ブログ SEO対策をする理由と重要性


ブログ SEO対策をする理由と重要性

 

SEO最適化は、検索エンジン上で表示順位を向上させるために不可欠な対策です。

 

SEOは「Search Engine Optimization」の略でして、ブログを検索上位に表示させるのに重要な施策です。

 

検索エンジンで有名なのが「Google」「Yahoo!」ですが、2019年5月〜2020年5月までの日本の検索エンジンのシェアが断トツで多いです。

 

StatCounter Global Stats - Search Engine Market Share
Source: StatCounter Global Stats - Search Engine Market Share

 

そんなGoogleやYahooの検索エンジンは、キーワードに基づいてコンテンツを評価しユーザーに最適な情報を提供しているのが特徴です。

 

SEO対策を最適に行うことで、検索エンジンからのアクセスを増やしターゲット読者にリーチする確率を増やしてくれます!
KEI
KEI

 

ブログで検索上位を取るポイント:ユーザーファースト

 

「Google」で検索上位を取るために必要なことはユーザーの悩みを解決するコンテンツを提供することが前提になります。

 

Google検索エンジンで上位を獲得するためには、Googleが定める基本方針に沿って適切なSEO対策をすることがポイントです。

 

  • 検索エンジンではなく、ユーザーの利便性を最優先に考慮してページを作成する。
  • ユーザーをだますようなことをしない。
  • 検索エンジンでの掲載位置を上げるための不正行為をしない。ランクを競っているサイトや Google 社員に対して自分が行った対策を説明するときに、やましい点がないかどうかが判断の目安です。その他にも、ユーザーにとって役立つかどうか、検索エンジンがなくても同じことをするかどうか、などのポイントを確認してみてください。
  • どうすれば自分のウェブサイトが独自性や、価値、魅力のあるサイトと言えるようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります。

引用元:ウェブマスター向けガイドライン

 

読者の悩みを解決する良質なコンテンツを提供して、使いやすいと感じてもらえるサイト設計をしていきましょう。

 

ユーザーが使いやすいと思うサイト作りとSEOのやり方についてはこの後詳しく紹介します。
KEI
KEI

 

ブログSEOで最低限おさえておくべき対策【初心者】

ブログSEOで最低限おさえておく対策【初心者】

 

Googleの評価を踏まえて、ブログでやっておくべきSEO対策について解説していきます。

 

  1. WordPress導入
  2. キーワードの調査
  3. ブログ記事のライティング
  4. 読まれる記事にする
  5. メタディスクリプションにキーワードを交えて書く
  6. スマホでのチェック
  7. 内部リンクと外部リンクを活用
  8. サイト速度の改善
  9. SNS(ソーシャルメディア)を活用
1つずつ順番に紹介します。
KEI
KEI

 

1. WordPress導入

 

まず1つ目に、SEO対策がされている有料のWordPressを導入して始めるです。

 

WordPressがSEO対策されている理由

  • プラグインによる拡張性 ⇨ SEOに必須な機能がプラグインで追加可能
  • デザインテンプレートが豊富 ⇨ ベースとなるテンプレートを編集できる
  • スマートフォン対応 ⇨ モバイルフレンドリーなテンプレートを使用できる

 

上記、WordPressがSEOに強い理由を色々記載しましたが、一言でいいますと、SEO対策をするには、WordPressはコスパがいいということです。

 

ブログを始めた初心者であれば、WordPressのテーマを使うことで、自由にカスタマイズできたり、簡単に自分好みのデザインに編集することもできます。

 

また、スマートフォンユーザーの増加傾向から、スマートフォン対応(モバイルフレンドリー)しているサイトもGoogleからの評価対象にもなります。

 

WordPressでは、スマートフォン対応(モバイルフレンドリー)しているテーマがあるので、その観点からもWordPressをおすすめします。

 

メモ

当ブログで導入しているAFFINGERはSEOに強く、WordPressでは優秀なテーマの1つです。

「本気でブログをやりたい!」という方には、おすすめのテーマですので、もしよろしければ、以下記事を参考にしてみてください。

 

おすすめ
AFFINGER6(アフィンガー)を使ってみての感想【メリット・デメリットを紹介】

続きを見る

 

2. キーワード調査

 

次に「キーワード調査」をしていきます。

 

キーワード調査が必要な理由として、上記で紹介しました通り、Googleは「ユーザーの悩みを解決するコンテンツ」を評価しています。

 

ユーザーの悩みを調べるのには、ユーザーが検索する「キーワード(ユーザーの悩み)」を知る必要があります。

 

ユーザーの検索する「キーワード」を調査・分析する方法については、以下記事にまとめいてますのでご覧ください!

 

キーワード選定
ブログキーワードの選定のコツ【キーワードプランナーの使い方を解説!】

続きを見る

 

3. ブログ記事のライティング

 

狙うキーワードが決まりましたら、本格的にブログ記事のライティングをしていきます。

 

ブログ記事には、書く「」がありまして、「Googleからの評価」と「読まれる記事の構成」を意識して書いていくことがポイントになります。

 

ブログ記事のライティング方法については、以下に詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。

 

ブログ書き方
ブログの書き方テンプレートを紹介!劇的に読みやすくなる13のポイント

続きを見る

 

4. 読まれる記事にする

 

記事の構成ができましたら、読まれるブログ記事にしていきます。

 

  • 会話吹き出しを入れてみる
  • h2見出しの下に画像を入れる
  • 難しいコトバ・専門用語を避ける
  • 文の途中にボックスを使ったりする
  • テキストに色をつけて強弱をつける
  • 読みやすい文字サイズ&行間をあける
  • h1、h2、h3見出しのルールで配置をする

 

KEI
KEI
テキストだけ長く書いていると、ユーザーが読むのに飽きてしまうため、上記のように、ちょっとした工夫がポイントになります。

 

5. メタディスクリプションにキーワードを交えて書く

 

メタディスクリプションに「キーワード」を交えて書くのも大切です。

 

メタディスクリプションは、「タイトル」の下に表示されるテキストで、コンテンツ内容を説明する『概要』『要約』みたいな役割です。

 

「メタディスクリプション」検索結果画面

 

メタディスクリプション」は、ページの内容を説明するだけではなく、タイトルの補足的な説明にも役立ちます。

 

また、ディスクリプションに「キーワード」を入れると、キーワード部分が太文字になりますので、ユーザーさんへのアピールにもなりますので、メタディスクリプションは設定することをおすすめします。

 

6. スマホでのチェック

 

ブログ記事を書きましたら、記事を公開する前にスマホでチェックしてみるのがおすすめです。PCで読みやすいか確認しつつ、スマホでのチェックもメインでやってみるのがポイントです。

 

というのも、総務省が公表している資料「令和2年度情報通信白書」によると、インターネット利用デバイスはPCよりスマートフォンが上回っているといった調査データがあります。

 

スマフォ画面はPCと比べても画面幅が狭いため、ピンチインアウトをしてみないとテキストが読みづらかったりします。

 

文字との行間が狭い場合は、余白を空けるなどして読者が読みやすいブログを書くことでGoogleからの評価を得られる可能性が高まります!
KEI
KEI

 

7. 内部リンクと外部リンクを活用

 

内部リンクと外部リンクはブログ内の異なるページや他のウェブサイトへのリンクを指します。

 

ページ内で適切な内部リンクを貼ることで、読者が関連コンテンツを簡単に発見することができ滞在時間を延ばすことができます。

 

一方で、高品質な外部リンクは、ブログ内の信頼性を高め検索エンジンの評価を向上させることができます。
KEI
KEI

 

内部リンクと外部リンクについては、以下記事でそれぞれ詳しく紹介していますのでご覧ください。

 

 

8. サイト速度の改善

 

サイトの読み込み速度はブログのSEO対策において非常に重要な要素です。

 

というのも、ページ速度の遅いブログは読者の離脱率を高めてしまいGoogleの検索結果で順位を落とす原因になるからです。

 

そのため、ブログの表示速度を落とさないために以下の対策をしておきましょう。

 

  • キャッシュの活用
  • 画像やコンテンツの最適化
  • サーバーとの通信の回数を減らす

 

なお、表示が遅れるごとに顧客満足度は大幅に低下し、表示に3秒以上かかるページは40%以上のユーザーが離脱すると言われています。

 

WordPressではページの速度を改善するための機能やプラグインが搭載されています。ページ速度を積極的に改善したい方は以下記事をご覧ください。

 

WordPress(ワードプレス)でページ速度を改善する方法と調べ方【必須!】

続きを見る

 

9. SNS(ソーシャルメディア)を活用

 

TwiitterやYouTubeといったソーシャルメディアは、ブログコンテンツを多くの人々に共有しトラフィックを増やす1つの手段になります。

 

適切なソーシャルメディア戦略を立て、コンテンツを適切なタイミングでシェアすることで新たな読者を獲得できます。

 

読者との対話を通じてコミュニティを築くことで、ブログを知ってもらうきっかけにもなります!
KEI
KEI

 

ブログでSEO対策をして検索上位を目指そう:まとめ

ブログでSEO対策をして検索上位を目指そう:まとめ

 

以上で、ブログを始めたトキに抑えておくべきSEO対策について紹介しました。

 

最後に、今回紹介しました内容をまとめます。

 

  1. WordPress導入
  2. キーワードの調査
  3. ブログ記事のライティング
  4. 読まれる記事にする
  5. メタディスクリプションにキーワードを交えて書く
  6. スマホでのチェック

 

冒頭でも書きました通り、SEOで検索上位を取るには”ユーザーの悩みを解決するコンテンツ”を提供する必要があります。今回紹介しましたテクニックを活用しつつ良質な記事作成をしてみてください!

 

なお冒頭で紹介しましたWordPressにはプラグインという機能が搭載されていて、コーディングスキルがない初心者でも簡単にSEO対策できるの特徴です。

 

WordPressのSEO対策については、以下記事で紹介していますので興味がありましたらご覧ください。

 

WordPressでブログを立ち上げたらやるべきSEO対策6選【初心者】

続きを見る

 

今回は以上です。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

  • この記事を書いた人

keiblog

当ブログは、『シンプルで見やすい記事を発信!』をモットーに「ブログ・WordPress」などWebに関する役立つ情報を発信していきます。【経歴】▶︎Webディレクター就職(歴8年)(コーディング・SEOが好きです!)▶︎ブログ開設

-ブログ