広告 ブログ 収益化・アフィリエイト

生成AIアフィリエイトができるおすすめASPを紹介【副業・ブログ向け】

2025年6月21日

 

悩む人
悩む人
ブログで生成AIのアフィリエイトを始めてみたいと考えています!生成AIの広告があるASPについて教えて欲しいです!

 

こんな悩みに答えます。

 

本記事の執筆者

当ブログでは、WordPressの基本的な設定方法からアフィリエイトに関する役立つ情報を発信しています。ブログ歴5年目になり、ブログで毎月5桁ほど稼いでいます。

 

2025になって生成AIの人気が年々高まっています。

 

そんな人気の生成AIを紹介してアフィリエイト報酬の獲得を考えている方も増えてきているのではないでしょうか。

 

本記事ではそんな生成AIのアフィリエイトができるおすすめのASPについてご紹介します。

 

ブログで生成AIのアフィリエイト案件を紹介して、報酬を検討している方の役に立ちましたら幸いです。

 

それでは早速始めていきます!

 

生成AIアフィリエイトとは?

 

生成AIアフィリエイトは、「ChatGPT」「画像生成AI」などの生成AIツールやサービスを紹介し、登録や課金に応じて報酬を得る仕組みです。

 

たとえば、ChatGPTの使い方の記事を書き、記事内にアフィリエイトリンクを貼り、そこから読者が有料プランに申し込めば報酬が入るというものです。

 

 

上記の通りASPに登録することで、生成AIの案件をブログ内で紹介できます。

 

ASPは「広告主(企業)」と「アフィリエイター(あなた)」をつなぐ仲介サービスです。

 

ブログで稼ぐ仕組み

 

簡単にブログで稼ぐ仕組みについて紹介します。

 

すでにブログを立ち上げ準備ができていましたらスキップしてください!

 

  1. WordPressブログを立ち上げる。
  2. ASPに登録する。
  3. ASPからブログで紹介したい案件を探す。
  4. ブログ内で案件のURLをはる。
  5. クリックしてサイト上で購入されたら報酬GET!

 

ブログで稼ぐ仕組みは上記の流れになります。

 

なお、ブログを開設する方法については、以下で詳しく紹介していますので開設方法について興味がありましたらご覧ください!

 

ブログアフィリエイトの始め方と収入を得るまでを9ステップで徹底解説

続きを見る

 

またASPについては一覧にして以下記事で紹介しています!

 

副業ブログアフィリエイトとは?初心者におすすめの大手ASPサイト7選を紹介

続きを見る

 

ASPの登録ができましたらアフィリエイトリンクをブログ内で貼りましょう!アフィリエイトリンクを貼る方法については以下記事で紹介しています。

 

【図解で解説!】WordPressでアフィリエイトの貼り方とカスタマイズ方法

続きを見る

 

生成AIの案件があるASP一覧

生成AIの案件があるASP一覧

 

生成AIの案件を扱っているASPは以下です。

 

  1. もしもアフィリエイト
  2. レントラックス
  3. A8.net

 

各ASP扱っている具体的な案件について公開NGとなっています。

 

1つずつ紹介します。

 

1. もしもアフィリエイト

運営会社 株式会社もしも
会社設立 2004年
報酬支払日
月末締め翌々月末払い
審査 なし
最低支払額 1,000
占いアフィリエイトの充実度
 公式サイト  もしもアフィリエイト

 

株式会社もしもが運営しているもしもアフィリエイトは物販系に強いASPです。

 

管理画面がわかりやすく、アフィリエイト初心者でも使いやすいのが特徴です。

 

また通常報酬に加え、さらに12%ボーナスがもらえる独自の仕組みが用意されています。

 

案件の公開は禁止されているため詳しい案件内容については「もしもアフィリエイト」公式ページをご覧ください。

 

2. レントラックス

運営会社 株式会社レントラックス
会社設立 2005年
報酬支払日 月末締め翌月末払い
審査 あり
最低支払額 39円〜
占いアフィリエイトの充実度
公式サイト レントラックス 

 

RENTRACKS(レントラックス)は、クローズドASPで高単価な案件を扱っています。

 

一般ASPに比べ、高単価な広告案件が多数あるのが特徴です。

 

また『転職』『カードローン』『FX』『不動産投資』など、アフィリエイト単価が大きいジャンルに特化しています。

 

レントラックスは、クローズドであるため決められたアフィリエイターのみが登録を許されています。

 

審査に通過するためには、ある程度記事を書いて申請を出すか、レントラックスからのオファーを待ちましょう。

 

登録方法
アフィリエイトのレントラックスは怪しい?評判は?【高単価案件多数】

続きを見る

 

3. A8.net

A8.net(エーハチネット)

運営会社 株式会社ファンコミュニケーションズ
会社設立 1999年
報酬支払日
月末締め翌々月15日
審査 なし
最低支払額 1,000
占いアフィリエイトの充実度
公式サイト A8.net

 

『広告主数』『登録サイト数』ともに国内トップクラスで有名なA8.netは、生成AIの案件が豊富にあります。

 

また『美容・健康』『ファッション』『金融、旅行』などの広告も充実しています。

 

管理画面が使いやすいことでも定評があるので、どのASPに悩みましたらまずはA8.netの利用がおすすめです。

 

登録方法
A8.netとは?登録から使い方を紹介します【図解で解説!】

続きを見る

 

ASPの選び方のコツ

 

ASPの選び方のコツは以下の通りです。

 

  1. 案件数・ジャンルの豊富さ
  2. 報酬単価と成果条件
  3. 振込手数料・最低支払額
  4. サポート体制
  5. 使いやすさ(管理画面・レポート機能)

 

1つずつ順番に紹介します。

 

1. 案件数・ジャンルの豊富さ

 

ASPを選ぶ場合は、自身のブログやSNSのテーマに合う案件があるかどうかが重要です。

 

例えば生成AIに関連して、「コンピュター関連」「プログラミングスクール」を扱っているASPを選ぶのがオススメです。

 

 大手ASPA8.net、もしもアフィリエイト、afbなど)は幅広いジャンルをカバーしています。

 

2. 報酬単価と成果条件

 

同じ案件でもASPごとに報酬単価や成果条件が違うことがある。

 

例えば、クレジットカードの案件でも「18,000円」と「112,000円」などの差があります。

 

複数ASPに登録し報酬単価と成果条件を比較するのがおすすめです。

 

3. 振込手数料・最低支払額

 

ASPによって「振込手数料が無料」か「500円かかる」など違いがあります。

 

最低支払額が1円からOKだったり、1,000円達成して支払われるASPがあります。

 

初心者は少額から報酬が受け取れるASPを選ぶとモチベーションが続きやすいですよ!

 

4. サポート体制

 

ASPを始めた初心者でしたらサポート体制は気にすると思います。

 

例えば『初心者向けにマニュアルやセミナーがあるか?『専属担当がつくか?(クローズドASPは手厚い場合が多い)』が重要になってきます。

 

メール対応の速さも意外と大事です!

 

5. 使いやすさ(管理画面・レポート機能)

 

管理画面が見にくいと成果チェックや広告リンクの取得が大変ですよね。

もしもアフィリエイトは管理画面がシンプルで初心者に優しいと定評があります。

 

「もしもアフィリエイト」に限らず今回紹介したASPは管理画面が比較的使いやすいのでオススメですよ。

 

生成AIがあるASPに登録しよう!:まとめ

 

今回は生成AIのあるASP会社について紹介しました。

 

「ChatGPT」「Geminii」「Perplexityといった生成AIを有効活用し、ブログ記事の執筆を効率よくしたいと考えるアフィリエイターが増えています。

 

生成AIは今後も需要が高くなり、ASPで人気分野の1つになるでしょう。

 

ブログを利用して生成AIのアフィリエイト紹介を考えてましたら、今回紹介したASPに登録してみてください。

 

最後に今回紹介したASPを再掲します。

 

  1. もしもアフィリエイト
    ※12%報酬が上乗せされるW報酬制度あり。
  2. RENTRACKS(レントラックス)
    ※クローズドASPで報酬高めの高案件あり。
  3. A8.net
    ※国内最大級の広告主数。アフィリエイトランキング満足度No.1。

 

今回は以上です。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

  • この記事を書いた人

WEBLOG

当ブログは、『シンプルで見やすい記事を発信!』をモットーに「ブログ・WordPress」などWebに関する役立つ情報を発信していきます。【経歴】▶︎Webディレクター就職(歴9年)(コーディング・SEOが好きです!)▶︎ブログ開設

-ブログ, 収益化・アフィリエイト