広告 AFFINGER(アフィンガー)

AFFINGER6(アフィンガー)を使ってみての感想【メリット・デメリットを紹介】

2020年10月20日

 

悩む人
悩む人
有料版AFFINGER6の導入を検討しているけど、導入してみてのメリット・デメリット、利用している人の感想を聞いてから購入を決めたいな...

 

こんな悩みに答えます。

 

本記事の内容

  • AFFINGER6とは?【前提情報】
  • AFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみてのデメリット・メリット
  • AFFINGER6を使うのに向いている人
  • AFFINGER6の口コミ・評判は?
  • AFFINGER6の導入手順:5ステップ

 

本記事の執筆者

当ブログでは、AFFINGERのテーマを導入して運用しています。(AFFINGERを4年以上愛用してブログ運営しています。)AFFINGERを使用してみての「メリット・デメリット」「AFFINGERに向いている人」などをリアルに解説していきます。

 

本記事を読むことで、AFFINGERのテーマを導入するか?の悩みが解決できると思います。

 

メモ

ちなみに、以前は無料テーマの『Cocoon』を使っていました。Cocoonは無料のテーマでかなり使いやすかったのですが、AFFINGERのデザインを使ってみたい!という思いから移行しました。

移行後の感想を以下にまとめていますので、参考にしてみてください。

感想
CocoonからAFFINGER5(アフィンガー5)移行後にやること

続きを見る

 

当ブログから購入すると、特別特典があります。購入した際に受け取れる特別特典については以下記事で紹介していますので、気になりましたらチェックにしてみてください!
KEI
KEI

 

>>関連AFFINGER6(アフィンガー6)の特典5つをプレゼント【当ブログ限定】

 

それでは、早速始めていきます。

 

AFFINGER6公式ページ

AFFINGER6のページへ

 

AFFINGER6とは?【前提情報】

AFFINGER6とは?【前提情報】

AFFINGER
制作元 株式会社オンスピード
料金 14,800円(税込)
表示スピード
SEO対策
機能面
デザイン
初心者おすすめ度
公式ページ AFFINGERダウンロード

 

AFFINGER6は、WordPressで使える有料テーマの1つであり、アフィリエイトでの収益がつくりやすいテーマです。

 

その他AFFINGERの特徴としまして、

  • SEOが強い
  • デザイン性に優れている
  • 稼ぐための機能がある

 

また、AFFINGER6を利用している人の中には、「メンタリストDaigoさん」や「NoJIさん、Tsuzukiさん」といった有名ブロガーも使用しています。

 

  • Daigoさん:メンタリスト DaiGo オフィシャルブログ
  • NOJIさん:NOJI BLOG
  • Tsuzukiさん:Tsuzuki Blog

AFFINGERを使った事例サイト

 

Daigoさん

Daigoさん

 

NOJIさん

NOJIさん

 

Tsuzukiさん

Tsuzukiさん

 

 

月に100万以上稼いでいる有名ブロガーさんも使用しているテーマなので、優秀なテーマであることは間違いないです
KEI
KEI

 

 

では、実際にAFFINGERを使ってみての「デメリット・メリット」を紹介していきます。

 

AFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみてのデメリット

AFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみてのデメリット

 

まずは、AFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみての「デメリット」から紹介します。

 

AFFINGERのデメリット

  1. 多機能のため初めは操作に戸惑う
  2. 他のテーマからの移行が大変
  3. デザインの方向性に迷う
  4. 購入金額が高め

 

1つずつ順番に解説していきます!
KEI
KEI

 

①:多機能のため初めは操作に戸惑う

 

導入後は、機能が豊富にありますので、操作方法に迷うかもしれません。

 

キレイなボタンなど機能はたくさんあるのですが、どこを押したら、挿入できるのかな...など使い慣れるのに結構時間がかかりました...
KEI
KEI

 

ただ、AFFINGERは利用者も多いため、検索すれば比較的設定方法などの情報は見つかりやすいです。

 

②:他のテーマからの移行が大変

 

テーマ変更をすると、以前のテーマの設定を変更する必要があるので、結構大変です。

 

記事数が少ないタイミングで移行できてれば良いのですが、100記事とか記事数がかなり増えたタイミングで移行するのは、かなりシンドイと思います...。

 

当ブログは記事が少ない最初の段階で移行したので、修正は最小限に抑えることができました...
KEI
KEI

 

AFFINGERに限らず、WordPressのテーマ変更する際にはできるだけ早めに移行しておくことをおすすめします。

 

③:デザインの方向性に迷う

 

デザインのカスタマイズ方法が豊富なので、デザインの方向性に結構迷います...

 

夢中になりすぎると、記事のライティングが疎かになりそうです...
KEI
KEI

 

デザインの自由度が高いのがメリットである反面、1度ハマると気になってデザインのカスタマイズに夢中になってしまいます。

 

なので、個人でブログをやっている方は記事の作成に注力して、スキマ時間にデザインのカスタマイズをするのが丁度良いかなと思います。

 

デザインで迷いそうになったら、AFFINGER公式サイトが作成している『デザインテンプレート』をダウンロードして、始めは運用してみるのがおすすめです。

 

デザインテンプレート

デザインテンプレートサンプル①

デザインテンプレートサンプル

 

»デザイン配布ページ

 

④:購入金額が高め

 

AFFINGERには2つの販売形態があります。

 

  • AFFINGER6(ACTION)」(テーマ[通常版]):14,800円(税込)
  • AFFINGER PACK3」(テーマ[EX版]と独自プラグインのセット):39,800円(税込)

※2024年3月現在の参考価格です

 

「AFFINGER PACK3」は、「AFFINGER6(ACTION)」の上位互換になります。
KEI
KEI

 

それぞれの違いとしては基本的なSEO対策がされているのは同じですが、AFFINGER PACK3にはトップページをカード型デザインにカスタマイズでき、有料プラグインがあります。

 

SEO対策やブログ初心者が困らないために、使いやすいWordPressテーマとなっているため金額もそれなりに高く販売されています。

 

金額が高いと感じ購入しようか悩みましたら、『WordPressのソースを自身でカスタマイズできるか?』『プログラミングを学習するための時間と労力をかけられそうか?』を検討して購入するか判断するのがおすすめです。

 

WordPressデザインをカスタマイズする時間をかけずにブログ記事の執筆に集中したい方でしたら、AFFINGERや他の有料テーマを購入してブログ運用してみましょう。

 

AFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみてのメリット

AFFINGER5(アフィンガー5)を使ってみてのメリットAFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみてのメリット

 

続いてAFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみての「メリット」について紹介します。

 

AFFINGERのメリット

  1. SEOに強い
  2. おしゃれなパーツが豊富
  3. かっこいいサイトが作れる
  4. 複数サイトに使い回しができる
  5. 利用者が多いため操作方法に困ったときに解決しやすい

 

1つずつメリットを紹介します。
KEI
KEI

 

①:SEOに強い

 

冒頭でも紹介しましたように、AFFINGERはSEOに強いテーマの1つです。

 

SEOが強いことは、検索結果画面の上位表示される率が高くなり、それだけユーザーさんにみられるチャンスも増えることになります。

 

AFFINGERのSEO対策の具体的な例ですと、

 

  • 内部対策がしっかりしている
  • プラグインを導入しなくてもOK

 

プラグインを導入しすぎると、サイトの表示速度低下に影響があります。AFFINGERですと、プラグインを入れなくてもプラグインと同等のSEO対策がされています。

 

ちょっと脱線してしまいましたが、言いたいこととしまして、AFFINGERはSEOに強く優秀なテーマということです

 

②:おしゃれなパーツが豊富

 

AFFINGER6の2つ目のメリットは、自由にカスタマイズができることではないでしょうか。

 

当ブログもAFFINGER6導入する決め手は、「おしゃれなパーツ」がたくさんあることに惹かれ、導入しました
KEI
KEI

 

「おしゃれなパーツ」はワンクリックで搭載できちゃいます。ご参考までにAFFINGER6でカスタマイズできる「デザイン・機能」について、ご紹介します。

 

ミニふきだし

(オレンジ)これはダミーです

(ピンク)これはダミーです

(ブルー)これはダミーです

 

複合

自由なメモ

これはダミーです

ココに注意

これはダミーです

 

アイコン

これは「はてな」マークです

これは「注意」マークです

これは「人物」マークです

これは「チェック」マークです

これは「メモ」マークです

これは「王冠」マークです

これは「初心者」マークです

 

ボタン

ボタン

詳しくはコチラ

お問合せ

もっと詳しく

詳しくはコチラ

太字のテキスト

今すぐ申し込む

※マイクロコピーを書いてみよう

 

ランキング

 

カテゴリ一覧スライドショー

収益化・アフィリエイト

2024/4/16

結婚・恋愛・マッチングアプリ系の案件があるアフィリエイトサイト【初心者でも始めやすい】

    こんな悩みに答えます。   本記事の執筆者 過去に恋愛・結婚のマッチングアプリアフィリエイトを利用したことがあり、アフィリエイトブログを4年続けおり月に5桁稼ぐことができています。当ブログでは、アフィリエイト、WordPressブログでの使い方を紹介しています。   結婚・恋愛系マッチングアプリのアフィリエイトサービスは年々増えています。   また、マッチングアプリの利用者数の増加も相まって、結婚・恋愛系のアフィリエイトは初心者でも継続して稼ぎやす ...

ReadMore

収益化・アフィリエイト

2024/3/10

メルカリアフィリエイトが開始!?デメリット・メリットと他のアフィリエイトとの違いを紹介

    こんな悩みに答えます。   本記事の執筆者 当ブログでは、アフィリエイトやブログで役立つ情報を発信しています。3年以上ブログを運用しており今ではアフィリエイトで毎月5桁稼いでいます。   メルカリアフィリエイトはメルカリで紹介したい商品をブログやSNSでリンクを貼り、購入されることで報酬を獲得できる制度です。     本記事ではそんなメルカリアフィリエイトを始めるデメリット・メリット、始める時に気をつけておく注意点について紹介します! & ...

ReadMore

収益化・アフィリエイト

2024/3/18

楽天アフィリエイトの登録方法と効率的に収益化する方法を解説!【裏技あり】

    こんな悩みに答えます。   本記事の執筆者 楽天アフィリエイトに登録しブログ運営を3年間継続し毎月5桁ほど稼いでいます。当ブログではおすすめのアフィリエイトからWordPressの使い方まで初心者に分かりやすいように紹介しています。   楽天アフィリエイトを始めてブログやSNSで収益化を考えているのではないでしょうか? 楽天アフィリエイトは楽天会員に登録していれば誰でも始めることができ、ブログ・SNSにリンクを貼ってアフィリエイトを始めることができます。 & ...

ReadMore

アメリカ留学 ブログ

2024/2/25

留学中ブログ書ける?書き方と収益を得るまでのコツを紹介【体験談】

    こんな悩みに答えます。   本記事の執筆者 過去にアメリカに1年間留学した経験があり、現在ではブログで3年以上情報発信をして月に5桁安定して稼いでいます。実際に留学を経験した大変さブログで稼ぐことの難しさ両方を理解しており、留学でブログを書くことのデメリット・メリットを紹介します。   留学を始めたら少しでも留学に関する情報を発信して、自身の留学の記録を残したり人の役に立ちたいと考えると思います。そんなときにブログを始めてみようか考えるのではないでしょうか? ...

ReadMore

収益化・アフィリエイト

2024/4/7

DMMアフィリエイトは稼げる?始めるやり方からブログでリンクを貼る方法を紹介!

    こんな悩みに答えます。   本記事の執筆者 当ブログではWordPressの使い方から、ブログで稼ぐ方法を初心者向けに発信しています。ブログアフィリエイトを3年以上継続しており、ブログ収益は毎月5桁ほど稼いでいます。   DMMアフィリエイトはDMM.comが運営しており、DMMならではの商品「DMMブックス」「PCゲーム/ソフトウェア」といったジャンルを紹介できます。   またアダルト系で知名度が高いFANZAもあるため、アフィリエイトでアダルト ...

ReadMore

 

関連記事ボックス

 

上記で紹介したパーツはほんの一部ですが、AFFINGERにはまだまだ便利なパーツがたくさんあります!
KEI
KEI

 

「こんなパーツが使えたらな...」と思ったものは、大抵揃っているので、本当に痒いところまで手がとどくテーマだと感じます。

 

③:かっこいいサイトが作れる

 

とにかくかっこいいサイトが作れます

 

デザインサンプル①デザインサンプル①

 

デザインサンプル②デザインサンプル②

 

デザインサンプル③デザインサンプル③

 

「可愛いブログ」から「企業サイト」まで、幅広くデザインのカスタマイズできます!
KEI
KEI

 

他のサイトとデザインで差別化をしたければ、かなりカッコよくカスタマイズできます!

 

④:複数サイトに使い回しができる

 

AFFINGERは1度購入したら複数サイトに使い回すことができます

 

例えば、個人ブログを2つに分けて運営したい人でしたら、購入したAFFINGERテーマを両サイトに使うことができます。

 

料金は14,800円(税込)と高めですが、1度購入してしまえば何回でもAFFINGERのテーマが使用できるのは結構嬉しいです。

 

有料テーマによって使い回しNGもあるようなので、複数サイト運営を検討しているのであれば、コスパはかなり良い方だと思います!
KEI
KEI

 

⑤:利用者が多いため操作方法に困ったときに解決しやすい

 

AFFINGER6は、有料テーマの中でも人気テーマの1つなので、利用している人が結構います。

 

デメリットの1つに、機能が多いので慣れるのに時間がかかると記載しましたが、Googleで検索すると「操作方法」や「設定方法」について、紹介してくれている記事が結構あります。

 

なので、万が一、操作・設定方法に悩んでも検索するれば、すぐに解決しやすいです。

 

僕も操作に慣れるまでは、AFFINGERの設定方法を紹介してくれている人の記事を読みあさり、徐々に慣れていった感じです!
KEI
KEI

 

AFFINGER6(アフィンガー6)を使うのに向いている人

AFFINGER5を使うのに向いている人AFFINGER6(アフィンガー6)を使うのに向いている人

 

ここまで紹介したデメリット・メリットから、僕が思うAFFINGERを使うのに向いている人を紹介します。

 

こんな方におすすめ

  • アフィリエイトで早く収益化したい人
  • サイトを検索上位にあげたい人(早くサイトを誰かにみてもらいたい...)
  • HTML, CSSなどのコーディング技術に自信があまりない人
  • 本気でブログを頑張りたい人

 

上記でも書きました通りAFFINGERは「稼ぐ」に特化したテーマです。「商品ランキング」「キラキラしたボタン」など商品を目立たせたり、ページへ誘導するための機能・デザインが豊富にあります。

 

そして、これらの機能はボタン1つでパーツを搭載できるので、HTMLやCSSの技術に自信がない方にも向いています。

 

これから「本気でブログをやるんだ!」という人にもAFFINGERは向いていると思います
KEI
KEI

 

AFFINGER6の一般的な口コミ・評判まとめ

AFFINGER6の一般的な口コミ・評判まとめ

 

実際にAFFINGER6を使っている他の方の口コミ・評判もみていきます。

 

 

上記、AFFINGERを使用している方のツイートを引用させていただきました<(_ _)>

 

他にもAFFINGERについて、良い評価をされている人のツイートでは、

  • SEOが強い
  • 簡単にカスタマイズができる
  • 表示速度が圧倒的
  • お金はかかるけど導入してよかった

 

といった、コメントが多かったです。

 

また、デザインの自由度が高いため、一部の方は「デザインに悩む」といったツイートをされている方が多かった印象です。

 

AFFINGER6(アフィンガー6)の導入手順:4ステップ

AFFINGER6(アフィンガー6)の導入手順:4ステップ

 

最後に、AFFINGER6の購入から導入手順について紹介します。

 

AFFINGER6(アフィンガー 6)の設定手順

  • AFFINGERを購入する
  • AFFINGERをダウンロードする
  • ダウンロードしたZIPファイルを解凍
  • AFFINGERをインストール

 

上記の流れでAFFINGERを購入することができ、導入までに30分ほどでできます。

 

AFFINGERの購入後からインストールするまでの流れについては、AFFINGERの購入からインストールまでの手順で紹介しています。

 

AFFINGERを使ってブログを始めようと思いましたら、ぜひ参考にしてみてください!
KEI
KEI

 

AFFINGERは導入して損はありません!:まとめ

AFFINGERは導入して損はありません!:まとめ

 

AFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみてのデメリット・メリット」「AFFINGER6を使うのに向いている人」「AFFINGER6の口コミ・評判は?について、紹介しました。

 

もし今回の記事を読んで『本格的にサイト運営をしよう!』と決めた方は、以下のボタンをクリックして検討してみてください。

 

AFFINGER6公式ページ

AFFINGER6のページへ

 

AFFINGERを導入して、新しいサイト運営生活を送ってみてはどうでしょうか?

 

ここまで、読んでいただきありがとうございます!

 

  • この記事を書いた人

keiblog

当ブログは、『シンプルで見やすい記事を発信!』をモットーに「ブログ・WordPress」などWebに関する役立つ情報を発信していきます。【経歴】▶︎Webディレクター就職(歴8年)(コーディング・SEOが好きです!)▶︎ブログ開設

-AFFINGER(アフィンガー)