
こんな悩みに答えます。
本記事の執筆者
当ブログでは、WordPressの基本的な設定方法からアフィリエイトに関する役立つ情報を発信しています。現在ではWebディレクターとして7年間働いており、ブログで月に5桁稼いでいます。
もしもアフィリエイトは、ブログを始めた初心者には使いやすく収益が発生しやすいASPの1つと言えます。

もしもアフィリエイトなどのASPに登録してブログにリンクを貼っただけでは収益がすぐに発生しないためモチベーション維持が大変です。
そんな時に、もしもアフィリエイトで自分で申し込み(セルフバック)をして収益を得ることができます。
本記事では、そんな自分で申し込みをして収益化できるもしもアフィリエイトのおセルフバックについて紹介します。
また、記事後半には、もしもアフィリエイトのセルフバック以外で収益を得る方法についても紹介しています。
もしもアフィリエイト会員で早く収益を得たい方はぜひ参考にしてみてください!
なお、「もしもアフィリエイト」への登録がお済みでない方は【図解で解説】もしもアフィリエイトの登録方法を9ステップでご紹介で登録方法を紹介しているのでご覧ください。
※クリック後、公式サイトに飛びます。
※登録無料。5分で登録完了
目次
もしもアフィリエイトのセッルフバックとは?
もしもアフィリエイトのセッルフバックとは?
もしもアフィリエイトのセルフバックは、自分で申し込みをして報酬を得られる仕組みです。
セルフバックは、自身でアフィリエイト案件を購入したり、サービスに申込むことで報酬がGETできる仕組みです。

公式サイトでも、セルフバックは裏技ではなく正当な方法と明記されています。
自己アフィリエイトとはアフィリエイター自身が、アフィリエイト広告をクリックし、商品購入やサービス申し込みをすることで報酬を手に入れることを指します。この手法は「本人申込」と呼ばれることが多いです。
※以降、この記事内では「本人申込」と呼びます。本人申込は裏ワザではなく、正当な方法です。

セルフバックできる案件
もしもアフィリエイトでセルフバックできる案件としては、以下です。
・プログラミングスクール
・英語
・転職/求人
・サイト/ブログ運営
上記以外にもセルフバックできる案件があります!
会員登録やお申し込みをすることで無料で報酬がもらえます。
もしもアフィリエイトのセルフバックのデメリット2つ
もしもアフィリエイトのセルフバックのデメリット2つ
もしもアフィリエイトのセルフバックをやるデメリットを紹介します。
デメリット
1. 振込が遅い
2. 他のASPに比べると案件数が少ない

1. 振込が遅い
もしもアフィリエイトの振込は他のASPに比べると少し遅いです。

a8.netでしたら最短即日払いで、afbですと翌月末に支払いされます。
2. 他のASPに比べると案件数が少ない
もしもアフィリエイトでセルフバックできる案件は他のASPと比べると少ないです。
例えば、先ほど紹介したASP大手のa8.netが3000件以上※のセルフバック案件があります。
※2022年4月
もしもアフィリエイトはその半数以下です。
決して案件数が少ないわけではありませんが、他のASPと比べるとセルフバック案件が少ないと感じるかもしれません。
もしもアフィリエイトのセルフバックのメリット2つ
もしもアフィリエイトのセルフバックのメリット2つ
続いて、もしもアフィリエイトのメリットを紹介します。
メリット
1. 報酬が12%上乗せされる
2. 振込手数料が0円
1. 報酬が12%上乗せされる
もしもアフィリエイトは通常報酬とボーナス報酬12%をもらえます。
例えば、100万円の通常報酬を獲得できたら、もしもアフィリエイトからボーナス報酬で12万円が支払われます。
※但し、『Amazon.co.jp』『楽天グループプロモーション』はW報酬対象外です。
ボーナス報酬をもらえる対象者はもしもアフィリエイト会員が対象です。
他のASPにはないダブル報酬のため、初心者の方には嬉しい制度です。
2. 振込手数料が0円
もしもアフィリエイトは、口座に振り込まれる手数料がすべての金融機関で一律無料です。

ここまでが『もしもアフィリエイト』のセルフバックをやるメリット・デメリットでした。
もしもアフィリエイトでセルフバックをやる方法
もしもアフィリエイトでセルフバックをやる方法
それでは、実際にもしもアフィリエイトでセルフバックをやる手順を紹介します。

セルフバックをやる方法
1. キャッシュバックをクリックする
2. 「本人OKから申し込む → 自分で申し込む」をクリックする
1つずつ順番に紹介します。
1. キャッシュバックをクリックする
まずはもしもアフィリエイトにアクセスし、ページ上の「キャッシュバック」をクリックします。
※クリック後、公式サイトに飛びます。
※登録無料。5分で登録完了
クリックするとキャッシュバック専用ページが開きますので、セルフバックしたい案件を探します。

お好みの案件が見つかりましたら、「今すぐキャッシュバックしたい方はこちら!」をクリックします。
クリックすると、ポップアップが表示されるので「進む」ボタンをクリックします。

2. 「本人OKから申し込む → 自分で申し込む」をクリックする
続いて「本人申込OK(自分で申し込む)」やり方をご紹介します。
まずは、先ほどと同じようにもしもアフィリエイトにログインします。
ページ上に「詳細検索」リンクがあるのでクリックします。
クリックできましたら「本人申込OK」がありますので、チェックをして「検索」をクリックします。
検索結果に「本人申込OK(自分で申し込む)」案件が一覧で表示されますので、自己アフィリエイトしたい案件をクリックします。
クリックすると、ポップアップが表示されますので「OK」をクリックします。

なお、ページ上にあるメニューの「プロモーション検索→本人申込可プロモーション」でも自己アフィリエイトの案件を検索できます。
お好みのやり方で「本人申込OK」案件を探して申し込んでみてください!
もしもアフィリエイトでセルフバックをやる際の注意点
もしもアフィリエイトでセルフバックをやる際の注意点
もしもアフィリエイトで、セルフバックをやる際の注意点を紹介します。
もしもアフィリエイトのセルフバック注意点
- 友人や家族に申し込みをお願いする
- 24時間以内に申し込みをしないといけない

1. 友人や家族に申し込みをお願いする
セルフバックは、基本的に1案件一回の申し込みしかできません。
もしもアフィリエイトに限らず、どのASPもセルフバックは1回だけになるので、複数回申し込みをしないように気をつけましょう。
2. 24時間以内に申し込みをしないといけない
もしもアフィリエイトのセルフバックは、24時間以内に申し込みをしないといけません。

申し込んだのに支払いがされないといったことが起きるので、早めに購入をしましょう!
もしもアフィリエイト以外の自己アフィリエイト【ASP4つをご紹介】
もしもアフィリエイト以外の自己アフィリエイト【ASP4つをご紹介】
『もしもアフィリエイト』以外に自己アフィリエイトできるASPは以下です。
自己アフィリエイトできるASP
- A8ネット【セルフバック】:案件数NO1でジャンルが豊富
- afb【セルフB】
:女性向けの案件が多数
- バリューコマース【バリューポイントクラブ】:物販系の広告案件が多数
- ACCESSTRADE【アフィバック】:他のASPにはない案件がある
セルフバック(A8.net)やセルフB(afb)など各ASPで名前の呼び方は違います。

各ASPで扱っている主な案件についてはセルフバックできるオススメのASP5サイトで紹介していますので、各ASPでセルフバックをしてみたい方は参考にしてみてください!
もしもアフィリエイトのセルフバック:まとめ
正直、もしもアフィリエイトに登録してブロで案件を紹介してもすぐに報酬を得るのは難しいです。
収益が発生しない時は、今回紹介したセルフバックを利用することで、モチーベーションを維持でき自分で稼げる感覚を味わえます。

もしもアフィリエイトに登録してセルフバックしてみたい方はぜひ試してみてください。
また、もしもアフィリエイト以外で自己アフィリエイトできる有名なASPを再掲しておきます。
自己アフィリエイトできるASP
- A8ネット【セルフバック】:案件数NO1でジャンルが豊富
- afb【セルフB】
:女性向けの案件が多数
- バリューコマース【バリューポイントクラブ】:物販系の広告案件が多数
- ACCESSTRADE【アフィバック】:他のASPにはない案件がある
ここまで読んでいただきありがとうございました。