
こんな悩みに答えます。
本記事の執筆者
当ブログでは、WordPressの基本的な設定方法からアフィリエイトに関する役立つ情報を発信しています。本記事を書いている僕は、現在Webディレクターとして7年間働いており、ブログで月に5桁稼いでいます。
最近では、副業ブームがきており、積極的に副業を推進する企業が増えていますね。
Webデザイナー、動画編集といった数ある副業の中で、アフィリエイトブログを始めようか考えているのではないでしょうか?
ただ、副業でアフィリエイトブログを始めるメリット・デメリットが正直わからず、ブログを始めて大丈夫なのか?不安に感じる方も多いはずです。
本記事を書いている僕も、本業をやりながらブログができるのか?そもそも何から始めたらいいのか?といったメリット・デメリットがわからなかった一人です。
始めは悩みましたが、今ではブログを続けて良かったと思いますし、始めようか悩んでいましたらすぐに始めることをおすすめします。

本記事では、そんなブログアフィリエイトのメリット・デメリットについて、僕の体験を元に紹介します。
2年間続けてみてのリアルなメリット、デメリットを紹介しているので、これから始めようと考えている方の参考になりましたら幸いです。
前置きが長くなりましたが、早速始めていきます。
ブログアフィリエイトとは?
ブログアフィリエイトとは?
ブログアフィリエイトは、企業の商品やサービスを自身のブログで紹介して、ユーザーが購入したことで報酬を得られる仕組みのことです。
そのためブログの記事内にリンクを貼って、購入されれば報酬が入ります。
ユーザーが「欲しい!」と思ってボタンやリンクをクリックして、そのページで購入されることで、ブログ運営者には一定の報酬額をもらえます。
アフィリエイトとブログの違い
結論、アフィリエイトとブログの違いは、サイトの運営目的が異なります。
アフィリエイトとブログの違い
- アフィリエイト:収入を得ることが目的
- ブログ:個人の体験や好きなことを発信するのが目的
最近ですと、個人ブログでもアフィリエイトリンクを貼っている方もいます。
そのため、ブログをやりながら、収益を得ているブロガーさんはたくさんいます。
ブログで稼ぐにはASPの登録が必須
アフィリエイトブログを始めるには、ASPの登録が必須です。

ブログを始めたらどのような仕組みで、報酬がうまれるのか疑問に思う方も多いはずです。
実際、ブログアフィリエイトで稼ぐ仕組みが理解できても、ASPの登録が必須であることに気がつけないです。
ブログはただ立ち上げをすれば、それで終わりではありません。
繰り返しになりますが、ブログ内にASPで提供されている広告リンクを貼って、商品やサービスが購入されることでお金を生み出す仕組みができます。
いろんなASPがありますが、ブログを始めましたら、以下のASPに登録しておきましょう。
おすすめのASP
ASPによって強い・弱いジャンルがそれぞれありますので、それぞれの特徴について知りたい方は以下記事をご覧ください。
-
-
ブログアフィリエイトとは?初心者におすすめのASPサイト7選
本ページはプロモーションが含まれています こんな悩みに答えます。 こんな方におすすめ ブログアフィリエイトの始め方を知りたい方 ASPに登録してちょっとしたお ...
続きを見る
アフィリエイトブログのデメリット
アフィリエイトブログのデメリット
ブログでアフィリエイトをやるデメリットは、以下の通りです。
ブログアフィリエイトのデメリット
- 孤独を感じる
- 継続するのが難しい
- 成果を出すには時間がかかる
1つずつ順番に紹介します。
1. 孤独を感じる
正直、ブログは孤独との戦いです。
というのも、正解も分からないまま、とにかく記事を書かなければいけません。
考えながらブログを書き続ければ、WebライティングやWebに関するスキルは間違いなくアップします。しかしながら、この毎日の作業が孤独で、ブログをやるデメリットだったりします。
2. 継続するのが難しい
ブログで継続するのはめちゃくちゃ大変です。
総務省データによると、ブログで継続できるのは、
- ブログが1年継続する確率・・・30%
- ブログが2年継続する確率・・・10%
- ブログが3年継続する確率・・・3%
上記の通りです。
データは、2008年で少し古いですが、何年もブログを継続できるのは一握りです。
ブログは簡単に始められるが故に、辞めるのも簡単なので継続するのが難しいデメリットがあります。
3. 成果を出すには時間がかかる
ブログアフィリエイトは、成果がでるのに時間がかかります。
というのも、ブログアフィリエイトは後から結果出るものでして、始めの6ヶ月は無収益は普通だからです。
SEO検索順位で上位をとるには時間がかかり、検索で上位をとらないとブログからの報酬も入りません。
以下は、アフィリエイトマーケティング協会による、ひと月の収入調査です。
全体の50%がアフィリエイトをはじめても収入は1,000円未満です。
アフィリエイトブログを継続しても、短期間で稼ぐのが難しくなっているといえます。

そのため、はじめて数ヶ月で結果がでるものではなくコツコツ続けて後から結果がついてくる副業といえます。
ブログアフィリエイトは、今後もなくなることはありませんが、はじめてからすぐに結果がでない副業です。
アフィリエイトブログのメリット
アフィリエイトブログのメリット
繰り返しになりますが、アフィリエイトブログで稼ぐには時間がかかります。
しかし、収益以上に、ブログを続けることでメリットもあります。
メリット
- 誰でも簡単に始められる
- 相手目線で考えられる
- Webスキルが上がる
- 場所と時間に縛られない
- 自分が悩んだ経験や体験を発信してお金にできる
ボク個人の意見ですが、ブログアフィリエイトは、軌道に乗るまでが大変ですが、やることでのメリットや魅力がたくさんあります。
また、収益を得るまでの道のりでも、始めるメリットがたくさんあります。

1. 誰でも簡単に始められる
ブログは、誰でも簡単に始められます。
ブログを立ち上げるときに、
・レンタルサーバー
・WorrdPress
上記のサービスを使って、立ち上げられます。
聞きなれない言葉ばかりで難しそうと思うかもしれませんが、ブログを立ち上げるのに覚える必要はありません。
というのも、ブログを立ち上げるのに、基本的に誰かが紹介しているブログ記事を参考にすれば誰でも開設が可能だからです。
最近ですと、ブログの始めかたを画像を使って分かりやすく紹介している記事がたくさんあります。
5~10分ほどあれば、誰でも簡単に開設できます。
当ブログでもブログの立ち上げ方法について、図解を使って紹介しています。
-
-
【初心者でも簡単!】WordPressでブログを開設する方法・始め方
こんな悩みに答えます。 こんな方におすすめ ブログの開設方法が分からない WordPress(ワードプレス)でブログを始めようと考えている方 有料、無料ブログ ...
続きを見る

2. 相手目線で考えられる
ブログは、相手目線で考える力が鍛えられます。
実は、この相手目線で物事を考える力は、ビジネスシーンや日常生活に大いに活かせますよ。
例えば、誰かに何かをプレゼントするときに、どんなモノがいいのだろうと考えて渡しますよね。
ブログも同じでして、
読者はどんな情報が欲しいのか?
どんな言葉にすれば伝わるのか?
どのような文章構成にすれば伝わるのか?
なぜ読者はこのキーワードで検索してきてるのか?
といった感じで、相手目線で考えるクセがつきます。
相手目線で考える力を手にいれることで、仕事やプライベートでうまくいきやすくなり、生活や人生に役立ちますよ。
ブログは、そういった相手目線で考える力をつけるのに最強なツールです。
3. Webスキルが上がる
ブログは、Webスキルが上がります。
というのも、ブログを作成したり運用していくと、Webの知識が必要になってくるからです。
例えば、
・アクセス解析
・SEO
・WordPress
・レンタルサーバー
上記以外にも、ブログで必要なWeb用語はたくさんあります。
始めは、知らない用語ばかりで苦労したり、何回も挫折しますが、乗り越えるとWebスキルは間違いなく得られます。
ブログで学んだWebスキルを活かして、Web業界に転職も夢じゃありません。
実際、ブログで月20万円稼いで、全く関係ない業界からWeb業界への転職を成功させた方もいます。
継続すればするほど、間違いなくWebスキルも上がりますし、その後の人生に役立ちます。
4. 場所と時間に縛られない
ブログアフィリエイトは、場所と時間に縛られることなく始められます。
PC・スマホがあれば記事を書けますし、リライト(修正)も自由にできます。
例えば、
- ランチタイムの前後
- 夜寝る前
- 会社の通勤時間
など、自分の好きな場所、時間に自由に作業できるのがメリットです。
実は、ブログアフィリエイト市場は年々増えております。
アフィリエイトはこれからも増加していくと考えられます。
こういった、場所と時間に縛られずに気軽に副業できてしまうのが人気の1つなんだと思います。
5. 自分が悩んだ経験や体験を発信してお金にできる
ブログは、自身が過去に悩んだ経験や、役に立ったことを発信してお金を得られます。
というのも、過去に悩んだ経験を発信して、お金に変えられるのがブログの仕組みだからです。
最近ですと、何かの悩みを解決したいと思ったときは、ネットを使って悩みを解決することが多いのではないでしょうか。
もちろん書籍や誰かに教えてもらうことで悩みを解決できますが、手軽ですぐに悩みを解決できるのはブログやサイトでしかできません。
また、ブログは思考の整理にも使えますので、「お金を稼ぐ+思考の整理」には最強のツールです。
アフィリエイトブログを作る
アフィリエイトブログを作成してみよう!
アフィリエイトブログのメリット・デメリットを理解できましたら、後はWordPressでアフィリエイトブログを作成しましょう!
作成ステップは、以下の通りです。
- レンタルサーバーに契約
- WordPressブログを始める
- WordPressの初期設定
- 発信ジャンルを決める
- 記事の書き方を知る
- 無料でASPに登録する
繰り返しになりますが、ブログはレンタルサーバーに契約してからWordPress(ワードプレス)でブログを始めるのは簡単にできます。
-
-
【初心者でも簡単!】WordPressでブログを開設する方法・始め方
こんな悩みに答えます。 こんな方におすすめ ブログの開設方法が分からない WordPress(ワードプレス)でブログを始めようと考えている方 有料、無料ブログ ...
続きを見る

ブログアフィリエイトのメリット・デメリット:まとめ
ブログアフィリエイトのメリット・デメリット:まとめ
最後に、今回紹介したブログアフィリエイトを始めるメリット・デメリットを再掲しておきます。
ブログアフィリエイトのデメリット
- 孤独を感じる
- 継続するのが難しい
- 成果を出すには時間がかかる
メリット
- 誰でも簡単に始められる
- 相手目線で考えられる
- Webスキルが上がる
- 場所と時間に縛られない
- 自分が悩んだ経験や体験を発信してお金にできる
本記事を読み、少しでもブログの魅力が感じられ、始めようと思うきっかけになりましたら嬉しく思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。